【未経験エンジニア】実際大変?未経験エンジニアの実態を調査

未経験エンジニアかぁ・・・。僕もチャレンジしてみようかな。

ちょっとまって!憧れだけで入ると後悔する事になるわよ。今から私が体験談を基に未経験エンジニアの実態を話すからよーく聞いてね!

未経験エンジニアに興味のある読者の皆様へ。
IT業界、特にエンジニアに対してどんなイメージを持っていますか?

高収入、技術が身につく、この先安定、かっこいい、在宅、フリーランス、美味しい刺身が食べ放題!!

様々なイメージや憧れ、下心や野望をお持ちだと思いますが…ちょっと待ってください。きちんとその業種の理解を深めていないと『イメージと違う!』という事になり兼ねなません。

そんなミスマッチを減らすためにもこの記事を読んで未経験エンジニアの実態を一緒に確認してみましょう。

エンジニアの仕事内容とは

まずはエンジニアの仕事内容をおさらいしてみましょうか。

ITエンジニアとはIT技術者の総称で、つまりコンピューター関連に特化した技術者という意味です。
一言でITエンジニアといっても、実は沢山の分野があり、それぞれ仕事内容や使う言語、技術が違っています。まず求人を見る前に、エンジニアの種類を簡単に確認しましてみましょう。

子供:「SEとPGの違いはなに??どっちも一緒じゃないの?

全く違うのよ!!勘違いしてると凄く恥ずかしいからちゃんと聞いてね。

SEとPGの違いについて

SE(システムエンジニア)PG(プログラマー)は職位みたいなものです。例えば、お客様から「お店の予約ができるアプリを作ってほしいというお仕事を貰うとします。

SEはお客様から会員登録の有無、もしあるなら項目は何があるのか、もし予約が一杯だったらどういった対応をアプリ内で行うのか等アプリのイメージを聞く、それに対して実現の可否を判断し提案を行う。
これらの工程【要件定義】をした後、どういった言語、クラス、関数を使ってプログラムを組んでいくか考える工程【内部設計・外部設計】を行って設計書を作成します。

PGはSEが作った設計書を基にプログラムを開発する人たちです。ちなみに、コーディングするだけの人のことをコーダーと呼びます。

んんん?PGとコーダーの違いはなに?

PGくんは出された宿題を自力でする人で、コーダーくんは宿題を丸写しする人よ。

テスター→コーダー→PG→SEというのが一般的です(例外もあります)。
SEの上にもプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーという職位があります。

サポートエンジニア

コールセンターのお仕事と似ていますが、自社の製品についてお客様からお問い合わせが来たらその対応に当たります。

原因を特定して解決できればいいですが、もし、お問い合わせだけで解決できなかった場合は別の部署に引き継ぎます。
状況によってはサポートエンジニアが現地に赴いて対応する事もあるので、マニュアルがあるから未経験にも任せやすい職種の一つです。

へぇ~!これなら未経験でもすぐにできそう!知識とかあんまり必要なさそうだし。

なんの経験も積めないけどね。

フィールドエンジニア

お客様先の環境構築、つまり、パソコンやプリンター等のセッティングを行う業種です。パソコン回りが詳しくないと苦労するかもしれません。
完全に外側のお仕事なのでプログラミングはしません。自作パソコンが作れるくらいの知識があると簡単にこなせるかと思われます。

お客様先でお仕事をする事が多いので、在宅勤務はまずありませんし、トラブルが起きれば夜中でも対応しないといけないので少し覚悟が必要です。
ここもマニュアルが存在するので、未経験でも始めやすい業務に分類されます。

コードを書くだけがエンジニアの仕事じゃないんだね。

噂だけど、研修期間に『こいつ向いてないな』って思われた人がフィールドエンジニアの部署に配属される・・・という都市伝説を聞いたことがあるわ。

※ただの噂であり、能力で配属される人や、自身の希望でなる人もいます。

セールスエンジニア

この業種は営業職だね。お客様に自社の技術を売り込んで契約を取るの。全く技術と関係ないと思いがちだけどその真逆。
売り込みに行く人が自社の技術をきちんと理解していないとお客様も不安になっちゃうでしょ?

たしかに!

あまり詳しくないお客様にもきちんと説明ができる必要があるから教えたり伝えたりする力が求められる未経験でもできるけど経験者の方が好ましい職種かもね。

セールスエンジニアの人たちが仕事をとってきてくれるんだね!

そうね。小さい会社だったりするとプログラマー兼営業をしている人も多いらしいわ。

テストエンジニア

SEやPGが作ったアプリなどにバグ不具合がないか確認する業種だよ。最近ではテストの自動化で生産性と効率化が求められていて自動化ツールの作成・操作スキルが求められている、例を出すとJUnitとかかな?

自動化大好き!

その他にも考えられる多くの操作パターンを行って不具合がないか調査したりと、地道な作業が多いし、その調査結果を文書にして提出しないといけないから文章を書くスキルもある程度必要だね。

ちょっと想像していたエンジニアに近づいてきたかも!

新卒や未経験で入社したら、まずこの仕事を任されることが多いわよ。

組み込みエンジニア

車や家電製品のシステムを作るエンジニアだよ。IoT(モノのインターネット)に対して需要が高まっているのでこれから熱い業界かもね。

IoTとはモノの中にセンサーや無線機などを搭載したものを指します。人を感知して温度調節するエアコンや、動きを捉えてピントを合わせてくれるカメラが例に上がります。
主な言語はC言語C++です。

こんなところにもプログラムが使われてるんだ・・・。

そうよ!ゲームやアプリだけじゃなくて私たち人間や猫の生活を豊かにする為に家電や車を使いやすく便利にしてくれているの。

インフラエンジニア

この人たちがいないとインターネットが利用できない!
縁の下の力持ちとも言えるインフラエンジニアのお仕事は、基盤の設計、構築だよ

ネットワークエンジニア、サーバーエンジニアの他にも、
顧客情報やセーブデータを管理するデータベースエンジニア、
safariやGoogle chromeなどのクラウドを活用して構築していくクラウドエンジニア、
サイバー攻撃の対策などセキュリティ周りを担うセキュリティエンジニアがあります。

地味だと思ってる人も多いと思うけど、そもそもインフラエンジニアがいなければゲームもインターネットも全部できないからね?
使用言語はPythonRubyShellTTL等よ。

ゲームができないのは困る!

バルス祭りが開催される時は本当にサーバーがバルスしそうになるんだってwww

今度から容易にバルスとか呟けないね

やってたのね。その日は会社でサーバーが落ちないように死守してるらしいわよ。

開発系エンジニア

エンジニアを目指す人たちの殆どが想像するであろう職種かな。
表舞台のクリエイター、開発系エンジニアの仕事はゲームを作ったり、SNSアプリ等の開発だよ

具体的には、スマホやパソコン、会社の作業効率化を図るためのアプリを開発するアプリケーションエンジニア、YouTubeやAmazon等WEB上で動くサービスを作るWEBエンジニア、ゲームを作るゲームエンジニア、パソコンやスマホなどのソフトウェアを作るソフトウェアエンジニア等です。
しかも、ユーザーの目に見えるところを作るフロントエンジニア、逆にユーザーの見えない処理を作るサーバーサイドエンジニアと、開発の中でも二種類に分かれる分野があります。

使用言語は沢山あるけど、Javaを勉強していればまず困らないから何したいかまだ分からないならJavaから始めよう。WEBサイトを作りたいならPHPとHTML、CSS、動きをつけたいならJSは習得しておきたいし、ゲームに興味があるならC#かな。
アプリケーション開発ではJavaがよく使われているよ。

エンジニアにも沢山あるんだね・・・。

本当に浅い説明だから自分で調べたりしてみて、自分のやりたいことが出来る所を選んでほしいわ。
まず自分はエンジニアになって何を身に着けて、なにを成したいか考えてみてね。

未経験エンジニアの需要

未経験エンジニアに需要はあるの?

結論から言うと滅茶苦茶ある!理由としてはIT業界が大きくなってきて需要が高まってきた事もそうだけど、やっぱりよく聞くのは後継者不足かなぁ。

伝統工芸みたいだね

だから、35歳までの若い人材が喉から手が出るほど欲しがっている業界といえるかも。これから後継者を自社で育てていこうと思っている会社も多いから未経験エンジニアの募集が今すごく多いの。

ますます伝統工芸みたいだ

ただ。ここで安易に応募しちゃうと本当に大変だし後悔することになるよ。応募する前にブログ、もしくはアプリやゲームを一つ作っておいた方がいいと思う。

エンジニアは技術職なので、応募する前に自分で何かものを作ってみることで、向き不向きの判断材料になると思います。
これが面倒臭いと感じた人は、まず向いてないと言えるでしょう。

作ったものがあると面接の時のアピールにもなるしね!

未経験入社の実態

本当に未経験で入社した場合どうなるのでしょうか?

教育体制

・未経験採用と記入されているのだから教育は勿論受けられますが、必ずしも良い研修が受けられるとは限りません。

・正直、研修期間で学んだ技術は現場で役に立たないことが多いと言えます。残念なことに専門学校、高専、通信講座で学んだことも、実際には大して役に立たないことが多いのが、現状です。

実践は基礎以上の事を求められる上に、教科書などの見本を見ながらしかモノを作るのとは全く違うと言えるからです。

絵と同じように模写すればするほど技術は身につくから、勉強という意味では最高の手段ではあるけど、いざ模写をしてオリジナルのモノを作ろうとしてもすぐにはできないってのと同じね。

模写はあくまで練習法の1つってことだね

これが自作のアプリやブログを作っておいた方がいいと言った理由の一つでもあります。
模写をして、そこからアレンジを加えていき、自分の作りたいものを作る経緯が大切です。経験や知識も身に付き、完成品を見ることでモチベーションも上がることでしょう。

研修制度

最悪の場合、『研修をまともに受けられない』なんてこともあるから、自分で勉強する事はかなり大事だったりするよ。

『研修ある』って書いてるのに受けられないなんて!

学校ではなく職場だからね。教育を担当している人も自分の仕事をしながら研修を行っていたり、教えるのが上手い人、下手な人もいるから。
それに、『教育に力を入れています!』なんてほとんどの会社が言ってるよね。

ん…まぁ、『力の入れ方』に明白な基準があるわけじゃないし、それもそうか…

だから、この会社は教育に力を入れているからって理由で決めるのは、お勧めしないわ。

自主的に動く事が最も大切です。分からなければ分かるまで聞き、教えてくれないなら教えてくだいと素直の頼み、知りたいところだけオンライン授業や教室に通うなど、努力が必要です。
ネット社会の今なら解説動画や記事など教材になるものはWEB上に沢山公開されています。

もし、エンジニアの知り合いがいれば、家からでも授業が受けられるから心強いね。それにSNSで『同じ悩みや目標を持つ仲間』も探しやすいよ。昔はどうやって仲間を探してたんだろうって思うよね。

じゃあ知りたい事があればそのたびに聞くから教えてね!

もちろん!コメントをくれたら私だけじゃなくて、沢山のエンジニアが皆の疑問にお答えするよ。だから遠慮なく言ってね!

プライベート

仕事量が尋常じゃない、納期が異常なほど短いとか、無茶ぶりをしてこない会社であれば、プライベートを確保する事は全然できると言えます。

まあでも実際問題、無茶ぶりされることの方が多いよね

これはゲーム会社を想像して頂ければ分かりやすいと思います。
お客様には発売日を公開しているので、遅れようものなら大炎上しかねないし、クライアントとの信頼関係にも関わります。
しかも、発売日時は競合のリリースのない日程や、夏休み前やゲームの内容に合わせた季節感も重要なので、スケジュールを決める人が現場とは直接関わりのない人であることが多く、結果ハチャメチャな事も多かったりします。
納品日の順守が絶対なので、作業が遅れていたら持ち帰ってでも仕事をする…という事もあり得ます。

業種にもよるけどクリエイティブな仕事をするって事はそういう事なのかもね。ゲーム会社に勤めてた叔母様も『三日間会社に泊まり込んだ』って言ってたなぁ・・・。

それは過酷すぎる!

もはや削れるものは通勤時間しかなかったらしいよ。
エンジニアは技術職、すぐに習得できるような技術ではないの。未経験ならとくに休日も独学で勉強して過ごす事をお勧めするわ。
経験者である先輩が独学で勉強しているくらいだからね。

胡坐をかいてると差が開くってことか。

でも休日は仕事の疲れや自分を癒す時間だから適度に遊んで、適度に勉強かな。つらくなったら意味がないから、自分の心と体を最優先に考えてね。

収入・福利厚生

平均年収400万と収入は高めです。資格を取る等、頑張り次第では収入アップも見込め、スキル次第では独立、転職といったことも可能なので、一般的に高収入の職業といえます。

福利厚生は一般企業と大して変わらないけど、整体やマッサージを無料で受けさせてくれたり、資格補助がある会社が多いイメージかな。面接のときに遠慮せずに聞いてみて。

気になる残業ですが、最近では労働時間に対し、国から厳しく指導が行き届いているので、かなり少ないと言えます。統計では、一日一時間程度に収めている会社が殆ど…という印象です。
変革の難しい大手企業が厳しくて、対応がフレキシブルな中小企業は緩いイメージです。

高収入で、残業も少なめ!最高だね!!

残業できないって事は、仕事の時間内で結果を出さないといけないって事よ。

ぎゃー!

未経験入社・実際の体験談

ここでAさんの体験談を紹介するわね。あるあるらしいから皆も気を付けて。

完全未経験で小中企業入社した二十代のAさん、当初研修期間は三か月と聞いていたが現場に二か月目で入ることになった。
内容は既存のアプリの修正作業だが、これまで全く触ったことのない言語で仕事ができず、現場から一か月で契約を切られる結果に。社長と先輩からは頑張りが足りないと咎められ、休日も勉強につぎ込んでも結果がでず、辛くなりその会社を退社する事にした…。
その後、社長が書いて現場に提出していたAさんの職務経歴書には、プログラマー歴は三か月以上、スキルはできもしない言語が書かれていたことが発覚し、Aさんはかなりショック受けて人間不信になってしまった。

らしいよ。

こっ・・・こんなことが本当に『あるある』なの!?研修もちゃんと受けてないのに・・・。

従業員が少ない中小企業だとあり得る話よ。研修に人を回せなくて、働いていない新人に給料を払うのがしんどいから、現場に出して稼いでもらおうという魂胆だと思うわ。

ひどいっ!しかもこれ職歴偽装じゃん!犯罪だっ!!

職歴偽装はIT業界あるあるなの。酷いと新人なのに三年目とか、とんでもない嘘を書かれることも珍しくないわよ。

未経験エンジニアの実態を調査・まとめ

ここまで読んでみてどう感じたでしょうか?これはあくまで一意見なので、参考までという意識で読んでいただけると嬉しく思います。

メリット

• 高収入
• 年齢にもよるが、未経験でも可能なことが多い
• 手に職
• 自分でできることが広がる

デメリット

• 技術が身につくまでに時間がかかる
• 決して楽な業界ではない
• 未経験なら尚更、自主的に動く努力が必要

最後に

未経験エンジニアは、今すごく入り口が広いけど、その分やめる人も多いのが現状だよ。だからいつまでたっても後継者不足が解消されないの。

やりたい人が多いのに人手不足なんだね

そうだね。高収入で手に職がつく夢のような職業だけど、その分過酷な部分もあるから冷静になって考えてね。

過酷は個人の感じ方次第だと思うよ!

あと、これからのエンジニアは技術だけでなく、コミュニケーション能力がある人が評価されるようになると思うから、そのスキルも身に付けておいた方がいいかも。

1人でモニターに向かって黙々と作業をするイメージだった!

そういう業務もあるけどね。自分のためになるものは多いし、やり甲斐将来性があるので興味があるのならぜひ飛びこんできてね!

どの分野で何をしたいか・・・っていうのをまずは考えてみるよ!

それがいいわ。焦ることはないから、きちんと準備してからこの業界に来てね♪

イデアルアーキテクツ・ITエンジニア採用情報はこちら

イデアルアーキテクツ採用情報 https://ideal-architects.co.jp/recruit/

タイトルとURLをコピーしました